※前回のエピソードはこちら
👉【モデル裏話#6】初めてのCM撮影で知った「現場のリアル」|SK telecom編
韓国といえば、世界的に知られる企業「Samsung」。
三大財閥の1つでもあり、韓国のモデル業界ではSamsungのCMや広告に出演することが
「キャリアの証」ともいわれています。
今回はそんなSamsungのCMで主役に抜擢され、
長時間の撮影を乗り越えた、僕自身のはじめてのSamsung撮影について振り返っていきます。
僕自身、SamsungのCMにはこれまで何度か出演していますが、
その中でも特に印象に残っている、
本記事で語るCMに出演したときのことです。
まさかの主役に!撮影前に届いた嬉しい知らせ
CMのテーマはSamsungのスマートプロジェクター。
スタイリッシュな筒型のデザインで、撮影前にマネージャーから伝えられたのは
「このCMで自分が主役を務める」という話でした。
正直、テンションが上がりました、、、が
嬉しかった反面、少しプレッシャーも感じていました。
通訳さん付きの現場が、思ってた以上に快適だった
撮影当日は、日本語が話せる通訳の方が
1日中付きっきりで対応してくれました。
普段はひとりで現場に入り、英語や韓国語でやりとりしながら進めるのですが、
言葉の壁がないというだけで、現場の居心地がまるで違います。
ひとりの現場では合間の休憩時間もソワソワしてしまって、あんまり休めないんです。笑
久々に気持ち的にリラックスできた現場でした。
「上手くできてるかな?」撮影中の心の声

メイクも終わり、各シーンの撮影を行っていきます。
撮影が始まれば、そこまで緊張することはないのですが、
主役という立場に
「上手くできてるかな?」
と、何度も自分に問いかけてしまっていました。
経験が浅かった当時の僕は、気づけばそんなことばかり考えていた気がします。
モデル史上最長?!16時間ぶっ通しの撮影現場
一軒家を貸し切ったようなスタジオで、撮影は続きます。
この仕事で1番大変だったのが「撮影にかかった時間」。
昼12時に集まって、撮影が終わったのが朝4時ごろ。
合計16時間も働いていたことになります・・・
特に朝方の撮影では、全員の眠気がMAXに。笑
しかもそのシーンは
「寝転びながら、天井に映し出された映像をみんなで見る」という演出だったので、
本気で寝落ちしてしまいそうでした。
僕の記憶の中では、最長の撮影時間。
未だ、どの仕事もその記録を塗り替えられてはいません。
広告が世界へ。イギリスから届いた1枚の写真

大変な撮影ではありましたが、完成した映像にはとても満足しています。
ちなみに、このCMや広告ポップは韓国国内だけでなく、
世界中で使用されることになります。
後日、イギリスでポップが貼られてるのを
一緒に撮影したモデルの子が送ってくれました。
どこかの国で流れてる自分の広告、それがなんか嬉しい
マクドナルドのCMのときも感じたことですが、
「自分の知らない国や場所で、自分が映っている広告が流れている」
というのは、なんとも不思議な感覚です。
でもやっぱり、嬉しいんですよね。
韓国でモデルを目指す方へ|個別相談を受け付けています
Samsung、Hyundai、IKEA、KPOP MVなど、韓国で数多くのモデル案件に出演。
現在も韓国でモデル活動を続けながら、モデル事務所でブッカーも担当しています。
「韓国でモデル活動をしてみたい」
「でも、年齢や経験に不安がある…」
そんな方に向けて、実績ある現役モデルがオンラインでの個別相談を受け付けています。
撮影現場のリアル、事務所に入っていない場合の動き方、SNS活用など、
僕の経験をもとに、あなたに合ったアドバイスをお届けします。
💬お気軽にご相談ください。
👉 モデル相談を予約する(RESERVA)
海外でメンズモデルとして活動していて、感じたことや伝えていきたいことを備忘録的感覚で発信しています。
・Instagram
@tks.modeladvisor.korea
・noteでエッセイ書いてます
https://note.com/t_t_k_k_s_s

ファッションモデル兼ブッカー
30歳で韓国に来てモデル活動を開始 。言葉も文化もわからない中でのスタート→今ではモデルが仕事に
モデル志望者のための相談・エージェンシー紹介やってます
コメント